SBI証券でクレカ積立ができるカードはどれ?対象カードや設定方法を紹介

SBI証券のクレカ積立は、三井住友カード(Olive)というイメージがありますが、仲介口座を利用すれば他社のクレジットカードも使えます

この記事では、SBI証券でクレカ積立ができるクレジットカードを紹介します。おすすめのカードや積立設定方法も解説するので、これからSBI証券でクレカ積立を始めたい人は、ぜひ参考にしてください。

\クレカ積立ならSBI証券/

  1. SBI証券のクレカ積立は複数社のクレジットカードに対応
    1. 三井住友カード・Olive以外は仲介口座へのコース変更が必要
  2. SBI証券のクレカ積立でポイント還元がお得な年会費無料のカード
    1. オリコカード(Orico Card THE POINT)
    2. 三井住友カード(NL)
    3. Oliveフレキシブルペイ
  3. SBI証券のクレカ積立でポイント還元率が高いカード
    1. 三井住友カード ゴールド(NL)・Oliveフレキシブルペイ ゴールド
    2. 三井住友カード プラチナプリファード・Oliveフレキシブルペイ プラチナプリファード
  4. SBI証券でクレカ積立を始めるメリット
    1. 複数社のカードから選べる
    2. 投信マイレージが貯まる(一部の仲介口座を除く)
    3. 商品ラインナップが豊富
  5. SBI証券でクレカ積立を始める際の注意点(デメリット)
    1. 年会費無料のカードで積み立てた場合のポイント還元率が低い
    2. 三井住友カード・Oliveでは年間カード利用額10万円未満の場合、カード発行2年目以降はポイントがもらえない(プラチナランク以上のカードを除く)
  6. SBI証券のクレカ積立の設定方法やスケジュール
    1. ①クレジットカードを登録する
    2. ②銘柄を選ぶ
    3. ③積立注文を行う
    4. ④翌月または翌々月3~9日に積立投資がスタート
    5. ⑤カードごとに指定された期日に引き落とし
  7. クレカ積立への変更方法
  8. SBI証券のクレカ積立についてよくある質問
    1. 三井住友カードやOliveのポイント還元率は改悪された?
    2. 三井住友カード(Olive)以外でクレカ積立を始める場合の注意点は?

SBI証券のクレカ積立は複数社のクレジットカードに対応

SBI証券のクレカ積立は、複数社のクレジットカードに対応しています。各業者の仲介口座を利用すれば三井住友カード以外でもクレカ積立が始められます。仲介口座は、SBI証券の口座(仲介口座以外)と取扱商品や手数料は変わりません

【SBI証券のクレカ積立の対象カード】

カード名ポイント還元率
仲介口座以外三井住友カード最大0.5~3.0%
Olive
仲介口座(※)アプラスカード0.5~1.5%
タカシマヤカード0.3~0.5%
東急カード0.25~最大3.0%
UCSカード0.5%
大丸松坂屋カード0.25~0.5%
オリコカード0.5%
※各仲介口座への変更手続きが必要
参照:SBI証券|クレカ積立
(2024年10月7日時点)

\複数社のカードでクレカ積立ができる/

三井住友カード・Olive以外は仲介口座へのコース変更が必要

三井住友カード・Olive以外でクレカ積立を始める場合は、仲介口座へのコース変更が必要です。カードごとに仲介口座が異なり、複数社のカードを併用することはできません

【カードごとの仲介口座の違い】

カード名仲介口座名
アプラスカードSBI新生銀行の仲介口座
タカシマヤカード高島屋ファイナンシャル・パートナーズの仲介口座
東急カード東急カード仲介口座
UCSカードUCS仲介口座
大丸松坂屋カードJFRカード仲介口座
オリコカードオリコ仲介口座
(2024年10月7日現在、CRAZY MONEY Plus編集部調べ)

仲介口座への変更方法は、以下の通りです。

三井住友カード・Olive以外でクレカ積立を始める方法
  • ①SBI証券に口座を開設
  • SBI証券のサイト下部にある「仲介口座経由」から選択
  • ③各仲介業者のサイトでコース変更(口座変更)をクリック
  • ④画面の指示に従い変更手続き
  • ⑤最短翌営業日からクレカ積立が可能

\複数社のカードでクレカ積立ができる/

SBI証券のクレカ積立でポイント還元がお得な年会費無料のカード

クレカ積立のポイント還元率は、カードのランクが高いほうが上がる傾向にあります。しかし年会費以上のポイント還元が受けられるカードは、ほとんどありません。ここでは、年会費無料のカードに絞って紹介します。

オリコカード(Orico Card THE POINT)

オリコカード
画像引用:オリコ

【Orico Card THE POINTの概要】

ポイント
還元率
基本還元率 1.0%
入会後
6ヵ月間
2.0%
クレカ積立 0.5%
申込資格 18歳以上
ブランド Mastercard、JCB
付帯
サービス
・紛失や盗難保障
・トラベルサポート
追加カード ・ETCカード
・家族カード
・QUICPayカード型
参照:Orico Card THE POINT
(2024年10月7日現在)

Orico Card THE POINTは、オリコ仲介口座でクレカ積立が可能な年会費無料のクレジットカードです。2025年2月10日までにクレカ積立の設定を完了し、eオリコアプリへログインすると最大5,000オリコポイントがもらえます

三井住友カード(NL)やOliveフレキシブルペイと異なり、年間カード利用額によるクレカ積立のポイント還元率の変動がないため、サブカードでSBI証券のクレカ積立を始めたい人におすすめです。

三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL)
※三井住友カードの仲介口座を新規開設した場合のみ対象
画像引用:三井住友カード

【三井住友カード(NL)の概要】

ポイント
還元率
基本還元率 0.5%
対象のコンビニ・飲食店 最大20%(※)
クレカ積立 最大0.5%
申込資格 18歳以上(高校生は除く)
ブランド Visa、Mastercard
付帯
サービス
海外旅行傷害保険
(各種無料保険への切り替え可)
追加カード ・ETCカード
・家族カード
・バーチャルカード
※スマホのタッチ決済で7%還元、家族ポイント最大+5%、Vポイントアッププログラム最大+8%
参照:三井住友カード(NL)
(2024年10月7日現在)

三井住友カード(NL)は、年間10万円以上利用する人におすすめのカードです。対象のコンビニや飲食店を利用すると、ポイント還元率が最大20%に上がる特典もあります。クレカ積立の還元率は、カード発行初年度のみ利用額を問わず0.5%です(1カードあたり1回限り)。三井住友カードが定める年間カード利用額が10万円以上であれば、2年目以降のクレカ積立も0.5%還元になります。

三井住友カード(NL)をメインのクレジットカードとして利用している人は、SBI証券でクレカ積立を始めてみましょう。

Oliveフレキシブルペイ

Oliveフレキシブルペイは、三井住友銀行アプリから「Oliveアカウント」を申し込むと発行できるカードです。「三井住友銀行の口座が必要」「Mastercardで発行できない」といった点を除けば、カードの基本的な機能は三井住友カード(NL)と変わりません

【Oliveフレキシブルペイの概要】

ポイント
還元率
基本還元率 0.5%
対象のコンビニ・飲食店 最大20%(※)
クレカ積立 最大0.5%
申込資格 18歳以上(高校生は除く)
ブランド Visa
付帯
サービス
海外旅行傷害保険
(各種無料保険への切り替え可)
追加カード ・ETCカード
・家族カード
・バーチャルカード
※スマホのタッチ決済で7%還元、家族ポイント最大+5%、Vポイントアッププログラム最大+8%
参照:Oliveフレキシブルペイ
(2024年10月7日現在)

SBI証券のクレカ積立でポイント還元率が高いカード

SBI証券のクレカ積立でゴールドランクの三井住友カード・Oliveを利用して積み立てる場合は、ポイント還元率が最大1.0%、プラチナプリファードなら最大3.0%になります。三井住友カード ゴールド(NL)やOliveフレキシブルペイ ゴールドの場合、条件を達成すれば翌年以降の年会費が永年無料になるため、ポイント還元率を重視する人におすすめです。

三井住友カード ゴールド(NL)・Oliveフレキシブルペイ ゴールド

年会費
(税込み)
通常5,500円(年間100万円のご利用で翌年以降の年会費永年無料※1)
ポイント
還元率
基本還元率 0.5%
対象のコンビニ・飲食店 最大20%(※2)
クレカ積立 最大1.0%
申込資格 ・高校生を除く18歳以上(三井住友)
・20歳以上(Olive)
(安定継続収入があること)
ブランド ・Visa、Mastercard(三井住友)
・Visa(Olive)
付帯
サービス
・海外・国内旅行傷害保険
(各種無料保険への切り替え可)
・ショッピング補償
追加カード ・ETCカード
・家族カード
・バーチャルカード
※1:クレカ積立の利用金額などは対象外。条件について詳細はこちら
※2:スマホのタッチ決済で7%還元、家族ポイント最大+5%、Vポイントアッププログラム最大+8%

参照:三井住友カード ゴールド(NL)Olive
(2024年10月7日現在)

三井住友カード ゴールド(NL)とOliveフレキシブルペイ ゴールドは、三井住友カードが定める年間カード利用額が100万円以上になれば、翌年以降の年会費が無料になるカードです。年間100万円以上カードを利用するのは簡単ではありませんが、普段の買い物や電気代、水道代などの利用料金を三井住友カード(Olive)にまとめれば、条件を達成できる可能性があります

クレジットカードをよく利用する人は、三井住友カード ゴールド(NL)やOliveフレキシブルペイ ゴールドで年間100万円以上の利用にチャレンジしてみましょう。

\ゴールドランクのカードで最大1.0%還元/

三井住友カード プラチナプリファード・Oliveフレキシブルペイ プラチナプリファード

年会費
(税込み)
3万3,000円
ポイント
還元率
基本還元率 1.0%
対象のコンビニ・飲食店 最大20%(※1)
クレカ積立 最大3.0%
申込資格 安定継続収入がある20歳以上
ブランド Visa
付帯
サービス
・海外・国内旅行傷害保険(※2)
(各種無料保険への切り替え可)
・ショッピング補償
追加カード ・ETCカード
・家族カード
・バーチャルカード
※1:スマホのタッチ決済で7%還元、家族ポイント最大+5%、Vポイントアッププログラム最大+8%
※2:三井住友カードは家族も補償対象、Oliveは海外旅行のみ家族特約で補償対象
参照:三井住友カード プラチナプリファードOlive
(2024年10月7日現在)

三井住友カード プラチナプリファードとOliveフレキシブルペイ プラチナプリファードは、年間500万円以上カードを利用するとクレカ積立のポイント還元率が3.0%になるカードです。ただし年間300万円未満の利用額だと還元率が1.0%になってしまい、年会費は三井住友カード ゴールド(NL)やOliveフレキシブルペイ ゴールドのほうが安い分お得になります。

カードの利用額が多いヘビーユーザーであれば、プラチナプリファードでのクレカ積立を検討してもよいでしょう

\プラチナプリファードなら最大3.0%還元/

SBI証券でクレカ積立を始めるメリット

SBI証券でクレカ積立を始める主なメリットは、以下の3つです。

複数社のカードから選べる

SBI証券であれば三井住友カードやOliveだけでなくオリコカード、東急カード、タカシマヤカードなど複数社のカードから選択してクレカ積立ができます。三井住友・Olive以外は、各仲介口座への変更が必要になりますが、取扱商品や手数料はSBI証券と同様です。

投信マイレージが貯まる(一部の仲介口座を除く)

SBI証券では、投資信託の月間平均保有金額に応じて投信マイレージが貯まります。例えば50万円分の「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」を1年間保有した場合に貯まるポイントは、約87ポイントです(実際は投信の評価額に応じて変動します)。ただし投信マイレージで貯まるポイントは、一部の仲介口座で付与対象外となるため、確認のうえで利用しましょう

※いずれか1種類を選択。JALのマイルはポイント付与率が0.5倍になる
参照:SBI証券のポイントサービス
(2024年10月7日現在)

\投信マイレージが貯まる/

商品ラインナップが豊富

SBI証券は商品ラインナップが豊富です。クレカ積立で購入できる投資信託はもちろん、米国株やIPO(新規公開株)も幅広く取り扱っています

(2024年10月7日現在、CRAZY MONEY Plus編集部調べ)

投資信託以外の金融商品にも興味がある人は、取扱商品が豊富なSBI証券で投資を始めましょう。

\様々な商品に興味がある人におすすめ/

SBI証券でクレカ積立を始める際の注意点(デメリット)

一方で、SBI証券でクレカ積立を始める際の主な注意点(デメリット)は、以下の2つです。

年会費無料のカードで積み立てた場合のポイント還元率が低い

SBI証券のクレカ積立は、他社と比べて年会費無料のカードで積み立てた場合のポイント還元率が低いです。

【主なネット証券のクレカ積立のポイント還元率(年会費無料のカード)】

SBI証券楽天証券マネックス
証券
auカブコム
証券
最大0.5% 0.5%または1.0% 最大1.1% 1.0%
(2024年10月7日現在、CRAZY MONEY Plus編集部調べ)

クレカ積立のポイント還元率を重視する場合、月5万円までであれば還元率1.1%になるマネックス証券や月10万円まで1.0%還元のauカブコム証券を選びましょう

\au PAY カード保有者向け/

\dカード保有者向け/

三井住友カード・Oliveでは年間カード利用額10万円未満の場合、カード発行2年目以降はポイントがもらえない(プラチナランク以上のカードを除く)

三井住友カード・Oliveでクレカ積立を始める場合は、年間カード利用額によって還元率が変わります。プラチナランク以上のカードを除き、年間カード利用額が10万円に満たない場合は、クレカ積立でポイントがもらえません

※プラチナランク以上のカードを除き、カード入会初年度に利用金額の条件なくポイントがもらえるのは1カードあたり1回限り。年間カード利用額にクレカ積立の金額は含まない。その他含まれないものがあるため、詳細は参照サイトを確認
参照:三井住友カードつみたて投資のポイント付与率および条件
(2024年10月7日現在)

三井住友カード・Oliveの利用頻度が少ない人は、仲介口座に変更して他社カードを利用するか、マネックス証券やauカブコム証券などでクレカ積立を始めたほうがよいでしょう。

\au PAY カード保有者向け/

\dカード保有者向け/

SBI証券のクレカ積立の設定方法やスケジュール

SBI証券のクレカ積立は、以下の手順で設定できます。かんたん積立アプリの利用が便利です。

①クレジットカードを登録する

まずは、クレジットカードを登録しましょう。かんたん積立アプリ右下のメニューから「クレジットカード登録・変更」を選ぶとクレジットカードの管理画面に移ります。その後は、画面の指示に従いクレジットカードを登録します。

クレジットカードを登録する
画像引用:SBI証券

なお三井住友カード・Olive以外は、仲介口座へのコース変更が必要です。クレジットカードの登録前に、以下の手順に従って変更手続きをしましょう。

三井住友カード・Olive以外でクレカ積立を始める方法
  • ①SBI証券に口座を開設
  • SBI証券のサイト下部にある「仲介口座経由」から選択
  • ③各仲介業者のサイトでコース変更(口座変更)をクリック
  • ④画面の指示に従い変更手続き
  • ⑤最短翌営業日からカードの登録・クレカ積立の設定が可能

②銘柄を選ぶ

クレジットカードを登録したあとは、購入したい銘柄を選びます。「かんたん積立アプリ」の右下のメニューから「ファンド検索」を選んでください。左上の「条件を絞る」を押すと銘柄名などで絞り込めます

銘柄を選ぶ
画像引用:SBI証券

例えば「オールカントリー」と入力して検索すると「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」などの銘柄が上位に表示されます。

「オールカントリー」と入力して検索
画像引用:SBI証券

購入したい銘柄を選択し、「積立買付」を選ぶと積立設定画面に移ります。銘柄が決まっていない人は、SBI証券で購入できるつみたてNISA銘柄を参考に選んでみましょう。

③積立注文を行う

設定画面で決済方法をクレジットカードに指定し、預かり区分(NISAまたは特定)と申込設定日(3日~9日の間で選択)、積立金額、取引パスワードを入力してください。

積立注文を行う
画像引用:SBI証券

確認画面で設定内容を確認し、「設定」を押すと積立注文が完了します。SBI証券のクレカ積立は、カードごとに締切日が異なります。締切日後に積立設定をした場合、翌月ではなく翌々月からの買付です。

【カードによる締切日の違い】

カード名締切日
三井住友カード・Olive 毎月10日
アプラスカード 毎月5日
タカシマヤカード 毎月8日
東急カード 毎月5日
UCSカード 毎月3日
大丸松坂屋カード 毎月10日
オリコカード 毎月10日
(2024年10月7日現在、CRAZY MONEY Plus編集部調べ)

④翌月または翌々月3~9日に積立投資がスタート

積立設定後、翌月または翌々月の3日~9日に積立投資が始まります。買付日は、どのカードを選んだ場合でも同様です。

⑤カードごとに指定された期日に引き落とし

積立金額は、カードごとに指定された期日に引き落とされます。引落日の前日までに引き落とし先の銀行口座に残高があるかを必ず確認してください。

【カードによる引落日の違い】

カード名引落日
三井住友カード・Olive 買付月の10日または26日
アプラスカード 買付月の27日
タカシマヤカード 買付月の4日
東急カード 買付月の10日または12日
UCSカード 買付月の10日
大丸松坂屋カード 買付月の10日
オリコカード 買付月の27日
(2024年10月7日現在、CRAZY MONEY Plus編集部調べ)

\複数社のカードに対応/

クレカ積立への変更方法

「かんたん積立アプリ」の右下のメニューから「積立設定状況」を選び、銘柄の下にある「変更」または「一括設定変更」を選ぶと決済方法をクレカ積立に変更できます。

クレカ積立への変更方法
画像引用:SBI証券

積立締切日後に変更した場合は、積立開始日が翌々月の3~9日になるため、翌月からクレカ積立を始めたい場合は締切日までに変更しましょう。

SBI証券のクレカ積立についてよくある質問

SBI証券のクレカ積立についてよくある質問をまとめました。

三井住友カードやOliveのポイント還元率は改悪された?

SBI証券のクレカ積立は、2024年11月買付分より還元率が変更されました。カード利用額が10万円未満の人、ゴールドカードで年間利用額が10万円以上100万円未満の人、プラチナプリファード利用者にとっては改悪になります。

2024年11月買付分以降の主な改悪内容
  • カード利用額が10万円未満:プラチナランク以上のカードを除いて還元率0%
  • ゴールドカードで年間利用額が10万円以上100万円未満:還元率1.0%が0.75%
  • プラチナプリファード利用者:還元率5.0%が最大3.0%

一方、各種ゴールド・プラチナランク以外のカードを年間10万円以上利用する人にとってポイント還元率は、0.5%のままで変わりません。

三井住友カード(Olive)以外でクレカ積立を始める場合の注意点は?

三井住友カード(Olive)以外でクレカ積立を始める場合は、SBI証券の口座から各業者の仲介口座への変更が必要です。仲介口座に変更した場合は、貯まるポイントが指定されるほか、アプラスカード・大丸松坂屋カード・オリコカードで積み立てる場合は投信マイレージの付与対象外になります。